デザインやブランディングについてのお悩み、ご相談をお聞きします
ご相談内容(例)
○自社商品サービスのブランド力を高めたい
○新規事業の立ち上げたい・新規事業のヒントを得たい
など、ブランディングやビジネスデザインに関するさまざまなお悩みや疑問についてデザイン相談に加えて、新しいものや珍しいものなど、ユニークな商品・サービスを提供する起業者の事業計画づくりから、商品サービスの新規立ち上げを数多く受託しているビジネスクリエイターの伊豫田 竜二氏をお迎えし、その経験からあなたの会社の新たな可能性についてアドバイスします。
この講座で学べること
【デザイン経営で考える、あなたの会社の未来】
一般的なマーケティングのようにマニュアルやメソッドに頼るのではなく、あなたが積み上げてきたこれまでの経営者としての会社独自の考え方や実績をベースに新たな事業の可能性を探ります。
【この講座のコンセプト】
・販路が広がらない、新規事業が作れない、優秀な人材を確保できない。
会社は常に複合的な課題を抱えています。事業者のアイデンティティから課題を抽出し、それを解決することは事業者本人だけでは難しいと言われており、それを乗り越えるためにはあなたと同じ目線で話せる相手とのディスカッションが必要です
世の中の環境が変わって今までのやり方ではだんだん立ち行かなくなるのを感じつつも、新たな道を探せないまま、ずっと現状に甘んじていることにピリオドを打ち会社が進べき方向や新たな可能性について、これまで築き上げた会社の実績やノウハウを活かしながら具体化する方法を新規事業の企画や立ち上げを数多く受託し、いろいろなビジネスを作ってきた講師をゲストに迎え、学ぶ機会を作りました。
セミナーの受講対象
店舗を構える開業を予定している方で、下記いずれかに該当すればだれでも参加できます。
・6か月以内に店舗を借りて開業を予定している起業準備者
・創業3年以内の法人・個人の事業主、およびフリーランス
事業の業種・業態は問いません
新規出店だけでなく上記の条件を満たせば、2店舗目以降を出店する方もOKです。
次に該当する方の参加は固くお断りいたします。
・自身の創業を伴わない企業内の店舗開発、新規事業
・同業者、コンサルティング業
講師プロフィール
伊豫田 竜二
ビジネスクリエイター
アプトゥルーズ合同会社 代表社員
ソロビズ主宰 中小企業診断士
□プロモーション実績/メディア掲載
niche.uptrues.jp/profile
□Facebook
facebook.com/office.iyoda/
□Twitter
twitter.com/solobiz_JP
新規事業や起業者のビジネスプロデュースを手掛け、多くの成功事例を持つビジネスクリエイター。
付加価値の高いニッチ戦略を使った潜在需要の掘り起こしが得意。オンリーワンのユニークビジネスを作るアイディアが豊富で「人と違うモノやコト」を目指す経営者や起業家から高い信頼と評価を集めている。
コミュニケーション力・プレゼン力を活かしてゼロから始める販路開拓の案件を数多く受託。プロジェクトの事業化・収益化までサポートしている。顧問として支援した町工場の新規事業は、クールジャパン戦略の成果として有名アートディレクターの関与した企業やアパレル大手とともに、内閣府のウェブサイトで紹介されるなど、ものづくりやサービスの分野で様々な支援案件がメディアに事例として掲載されている。
関わった多くの起業者たちはビジネスコンテストの入選のほか、TV番組をはじめとするメディアで取り上げられるなど、いろいろな分野で活躍中。
飛田 有紀子
ブランディングプランナー
/グラフィックデザイナー
株式会社Pigment 代表取締役
□ウェブサイト
pigment.design/
□Instagram
pigment_nihonbashi/
多彩な表現力を持ち、構想段階から飲食店づくりをサポートするブランディングプランナー。
和食、イタリアン、フレンチなど店舗にまつわるデザインや制作物の受託を数多く経験。店主やお店の個性を引き出すデザインは、店舗開業、リニューアル、新サービスの企画段階から参画することで創り出されている。
女子美術大学の短期大学部で油彩を学んだほか、チョークアート制作や書道5段の腕前があり、ジャンルを問わず多彩な表現・テクニックを持っている。そこから生み出される作品は、アート性の高いものからポップなデザインまで、クライアントのニーズに合わせた、お客様の心に残りつづける制作物となっている。
飲食店ビジネスの人脈も手広く、不動産、店舗内装、食器・カトラリ、照明器具などの業者と連携したオリジナルのプロダクトやサービス開発から、フードトラックなどの制作まで手掛けている。
近年では、広報のアウトソーシング事業にも参入。会社のコミュニケーションをブランディングやデザイン、そして経営者の視点から総合的にサポートする。
はじめての 出店計画
お申し込み
2025年4月9日(水)
13:00~15:30
□場 所
株式会社Pigment
東京都中央区日本橋3-5-9-403
東京メトロ日本橋駅 徒歩5分
JR東京駅 徒歩5分
□当日のスケジュール
13:00 受付開始
13:10 開始
15:30 終了
□参加費・定員 (消費税込み)
16,500円 / 定員4名
□お申し込み
フォームよりお申し込みください
Peatix社サイトにリンクします
□主 催 株式会社Pigment
0件のコメント